健康診断画像の登録・保存・削除

健康診断画像の登録

  1. アプリ上部の【健診】タブよりご登録が可能です。
  2. 右上に表示されている「ライブラリ」もしくは「カメラ」のマークをタップし、登録を行います。

ライブラリからの登録

  1. 「ライブラリ」をタップ
  2. 登録したい画像を選択
  3. 日付は画像の撮影日が表示されます。健康診断実施日に変更したい場合は、表示されている日付をタップし、日付を変更>決定
  4. 病院名を記録したい場合には、「病院名を入力してください」をタップしすると入力できます
  5. 登録をタップ
  6. 保存されているかご確認ください

カメラからの登録

  1. 「カメラ」をタップ
  2. 写真を撮影
  3. 右上の✓をタップ
  4. 日付は画像の撮影日が表示されます。健康診断実施日に変更したい場合は、表示されている日付をタップし、日付を変更>決定
  5. 病院名を記録したい場合には、「病院名を入力してください」をタップしすると入力できます
  6. 登録をタップ
  7. 保存されているかご確認ください

健康診断画像の保存(フォトライブラリに保存)

※アプリをアンインストールしたり、端末を機種変更する際に、アプリ内の健康診断画像は引き継がれません。画像を失わないように、必ず事前に一覧画面から画像を保存してください。

健康診断画像の保存方法

  1. アプリ上部の【健診】タブをタップ
  2. 左上に表示されている「エキスポートボタン」をタップ
  3. フォトライブラリに保存>保存をタップ
  4. 保存完了>OKをタップ

※「エキスポートボタン」が表示されていない場合、アプリのバージョンが古いことが考えられます。 グッピーヘルスケアアプリを最新バージョンへアップデートをお願いいたします。 

  

健康診断画像の削除

  1. アプリ上部の【健診】タブをタップ
  2. 消したい画像をタップ
  3. 右上 ゴミ箱のアイコンをタップ
  4. 「健康診断画像削除 健康診断画像を削除しますか?」
  5. 「実行」をタップ 

※削除後、元に戻すことは出来かねますのでご注意ください